カテゴリー
その他

ブロックエディターの練習

見出し2

取り消し線をつける
文字の一部の色を変えるにはAハイライト

先頭の文字だけ大きくするにはドロップキャップ

色とかは自分で設定したカラーが児童適用されるので編集できない

もっと書いていくとこんな感じ

ブロック自体の文字色や背景色を変更したい場合はブロックを選択して右サイドバーから色設定

画像挿入の練習

練習中…
右の画像のバイオリンの説明文がちゃんときれいに画像と横並びで表示されているかを確認する。

スマホからだと縦並びになる。

テーブルブロックの使い方
大人料金5000円
子ども料金3000円
クーポン割引500円

スケジュール
カバー画像

カテゴリー
その他

お試し記事

【はじめに】使い方勉強中 

基本操作説明

見出しとは

見出しとはその内容を簡単に説明する短めのフレーズのこと。

●操作方法
見出しにしたい文章にカーソルを当てて表示されるボックスのTを押して、見出しをクリック
H2H3H4とあるが、数字が小さいほど重要度がUPするので記事のタイトルがH1、大きい見出しがH2、小さい区分の見出しがH3となる。

●ポイント 
見出しが細かすぎても見づらいのでH3まででまとめられるように。
見出しの中に検索ワードを入れられるようにする=seo対策
本文のなかで強調したい部分はBで太字にする

記事内にリンクを貼る

●操作方法
おすすめしたいのはこちら
「こちら」の文字を範囲選択してボックスのリンクをクリックして、URLをペーストし、エンター。

●ポイント
新しいタブで開くをONにしてエンターをすると新規タブで表示させることができる。

カテゴリーする

右側のメニュー内のあらかじめ自分が設定したカテゴリーにレ点を入れる。
タグはカテゴリーは違うが、同じ系統の情報をまとめるのに便利。

カテゴリー 哺乳類  サル      #干支
           ホッキョクグマ #冷寒地
      鳥類   にわとり  #干支
           ペンギン  #冷寒地 
      は虫類  ヘビ    #干支
           トカゲ   #温暖地

画像を挿入する

+ボタンから画像を選択する

ドラッグ&ドロップで追加する

画像フォルダのウィンドウを開いておく

ここの文字をキャプションという

画像の設定

画像の下の文字のことをキャプションといい、コメントを載せることができる。
Altテキスト(代替テキスト)が大切! 画像検索のキーワードになる。
単語を区切っての入力よりも説明文の方がよい。
画像サイズは初期設定では 小150×150 中300×300 大1024×1024
管理画面の設定→メディア→幅640縦360と入力

アイキャッチ画像

記事の先頭に画像を置くことで興味を引き立てる
記事の内容が入りやすい
料理ブログなら完成した料理がベスト
右側メニューにアイキャッチ画像の項目がある
16:9の比率

使える機能

ギャラリー 複数の写真をおしゃれに並べる
スペーサー 行間?を作ることでどっちの説明文かわかりやすくなる
カラムブロック 画像の横に文字を表示させるときにボックス指定すると文字が整列する(広告も)
Canva  アイキャッチ画像自作できるグラフィックデザインツール

ブロックエディターを活用する